サービス

映画鑑賞者にも、相互評価システムが導入されていいような...。

いや、ユナイテッドシネマさん、注意が大変なのも、効果が今ひとつなのも分かりますよ。でも、バリバリズルズル音がする飲食物を売店で売って、ホール内まで持ち込むことを許可しておいて、「音を立てるのは止めましょう。」って、それは大きな矛盾でしょうよ。

それから、座席指定がとても困ります。「中央付近でよろしいですか?」と聞かれれば「はい。」と答えるけれど、「上映中にちょろちょろ移動する女を同じ列にしていいですか?」「座席でモゾモゾする男をま後ろにしていいですか?」なら、絶対に「いいえ。」なんです、答えは。

携帯なんかのデジタルガジェットも、最初から強制的にオフになるような装置でプチッと完全に切ってもらってていい、暗闇のバックライトって遠くでもとても目立つし。

http://www.unitedcinemas.jp/fukuoka/about-service.html
http://japan.internet.com/research/20060130/1.html


どこかに覆面エージェントを配置して奴らを摘み出して欲しいけれど(病院、学校、駅...うーん、ビッグブラザーが喜びそうなリクエストか)、またこれが摘み出されるのがこっち側になったりするからね。何も、躾をお願いする訳じゃないので、飲み食いしようが、騒ごうが、携帯しながら見ようが、エンドロールで出て行こうがどうでもいい、家でTV番組見る延長のようなホールが必要とされるなら、あるならあっていいし。

ただ、それと別に、静かに、ゆっくり、普通に鑑賞できるホールが提供されるなら、ちょっと高くてもそのコストは負担しましょう。それが確約されるなら、ネットでの予約のチャージも喜んで払います。または、作品と劇場の環境とを自由に組み合わせて、値段が変わる配信システムとかどうでしょう(その場合、天神でも中洲でも志免でもいいけど)。ホームシアターじゃくて、Gyaoじゃなくて、iTunes Music Storeじゃなくて、映画館に行きたいんだからさ。今のところは、まだ。