銭ゲバ90分

巨泉さんが言ってたことは、まぁ中身は古いかもしれないけれど、結構言い得てると思う。こういう発言が、テレビを作ってきた人から出るのは感慨深いものがある。
ただ、1つだけ違うのはね、勝ち組でも金持ちでもインテリでもない人も、こうやって気づいているってことなんですよ。臨時ニュースとスポーツ中継しか見てない日が多いもんな。


金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml


で、テレビの世界を別の角度から見てみる。


放送事故、ハプニング、放送禁止用語
http://www.jiko.tv/housoukinshi/index.html

放送禁止用語差別用語なんて、本当に不利益を被っている人たちを救済するためになっているのか? 圧力団体がゴネる材料に使われて、「判断するくらいなら全部禁止」みたいなことになってないか? 生放送がどんどん「ほぼ生放送」にすり替えられていって、発信側に都合が悪いことが処理されて垂れ流されるのは危険だぜ。だったら最初から要らないよ、アメリカ牛と同じで。


それを読んで、この梅田さんの発言を読むのもまたいとをかし。やっぱり「梅田本欲しい」しとくべきだったかも。


ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/08/news070.html