自分の迷宮へ逃げろ

ロハス、出会い、癒し、スローフードWeb 2.0

「命を大切に」ってフレーズも、何だかまるでマーケティングキャンペーン用語の1つに過ぎない、とまで言い切ってしまうのはあんまりか。でも、どういう訳かそんな風にしか聞こえないんだ。毎日繰り返されるたびに、どんどんどんどんスルーしていく自分がいる。いちいちフルレンジ使い切って反応してたら、こっちが狂ってしまう。

と思っていれば、世界保健機構(WHO)がちゃんと報道ガイドライン規定していることを知る。そうだったんですね、全く知りませんでした、不勉強ですみません。

これでいいのか! テレビの自殺報道規定
http://www.j-cast.com/2006/11/16003851.html

「どういう意味?」とか「なぜ?」ということに対して、実はそれを口にしている大人自身も明確な答えは持っちゃいないことだったり、意味や理由がはっきり分からなくてもそこにただあるがままでいいこと、どうやって伝えればいいのかな。そうとでも思わないとやっていけないというのもあるけど、そもそもそのやっていくことそれ自体を止めたくもなるのも分からないじゃない。

いじめ、自殺…子供のためにこそ「哲学」を
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/life/children/27581

そう、これは極めて哲学的なテーマを避けては通れない。即効性が無いとか、机上の空論と誹るなかれ。黒澤明、ルートヴィヒ・ファン・ベートーベン、エヴァ・ブラウン、チャールズ・ブコウスキー、カート・コバーン、サミー・デーヴィス Jr.、ウォルト・ディズニー、ピーター・フォンダ、ビリー・ジョエル、クロード・モネ、ティナ・ターナー、etc.…古今東西いろんな著名人すらももがいてきた永遠のラビリンス。


自分に向けられる苦痛から、逃げたり、隠れたり、休んだり、叫んだりして、今の自分が可能な方法で身を守ってほしい。勇気とか未来とか、明るい言葉が痛いなら耳を塞いでもいいんだ。格好悪くても何度でも「あ゛、うっかりやっちゃったけど、なしなし、やっぱもう一回!」ってのを言えるぐらいに。
どうするか、その後考えればいい。とにかく、何も選べなくなってしまうのはつまらない、選べないモノを人に押しつけるのは辛いんだから、ホントに。

1000ピース 昼と夜(エッシャー)[世界最小ジグソー] TW-1000-793

1000ピース 昼と夜(エッシャー)[世界最小ジグソー] TW-1000-793